季節のキャラ弁「てるてる坊主」*6月
▼用意するもの
ご飯、卵焼き、ブロッコリー、唐揚げ、大葉、
厚切りハム、ミートボール、ちくわ、ウインナー、
薄切りハム、海苔、マヨネーズ(接着用)、パスタ、
ととしーと、ピック数種類
▼作り方と詰め方(写真参照)
① てるてる坊主を作ります。
丸いおにぎり2つ、三角のおにぎり2つ作ります。
②顔パーツは海苔で作り、マヨネーズで接着します。
③ほっぺは薄切りハムで、
青と赤のリボンは、ととシートを使用しました。
④紫陽花を作ります。
ととしーとで、花びらを作っていきます。
⑤ミートボールに④で作った花びらを、
パスタでさしとめます。
⑥カタツムリを作ります。
ウインナーは斜めにカットし、ボイルします。
⑦ちくわは縦半分にカットし、
くるくる巻き、⑥のウインナーの上にのせ、ピックで崩れないようさしとめます。
頭の方には目玉のピックをさします。
⑧傘を作ります。
厚切りハムを焼き、傘の形にしていきます。持ち手にピックをさして、しずくをのせます。
⑨お弁当箱に作ったものを、順に詰めたら完成です。
2025年06月19日
食育メニュープランナー藤波久仁子が季節を感じるキャラ弁をご紹介していきます。